fc2ブログ
野球関連のまとめサイトです。2020サンズに期待!
野球なんだ

【悲報】楽天後藤、5年契約だった

2013年12月20日17時07分 楽天 | TB(0) | CM(13) このエントリーをはてなブックマークに追加
1 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:29:07.06 ID:BrJQqW1a

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131220-00000018-tospoweb-base

 長期契約問題もあった。後藤は2010年にFA権を取得し、オフに年俸1億5000万円の5年契約を結んだ。当時は不動の3番打者としてゲームキャプテンも務め、翌11年には3割超えを果たしたが、12年は打撃不振からプレーに精彩を欠き、今季も指揮官の信頼を得ることはできずじまい。このままでは長期契約の典型的な失敗例になるだけだったからだ。



来年の更改も1億5千万確定


4 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:30:07.52 ID:tGAF5tRh

待遇良すぎやろ
そら金子も不満顔になりますわ


8 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:31:56.36 ID:RVazwsTh

他球団に移籍したら契約は変わるんやないの?


11 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:32:56.27 ID:rmI5iPJv

>>8
トレードは契約引き継ぎや


12 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:33:13.13 ID:ozQG5/PP

>>11
ヒィエ………


スポンサードリンク


13 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:33:20.30 ID:OSsyaKSc

普通は引継ぎ


14 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:33:25.66 ID:chyOaCzi

5年が本当ならそら出したいわ


16 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:33:26.61 ID:4GlT5Moz

よくこんなトレードうけたな


23 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:34:58.11 ID:zkTk+w8l

複数年は破棄できるやろ
来年1億5千万は確定だけど


47 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:37:57.01 ID:TisCWmRP

楽天は後藤に頼みこんで複数年破棄を要望するんちゃうか


55 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:38:51.64 ID:nfNNAym4

なんでオリさんはこんな契約結んだんや・・・


66 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:40:20.67 ID:48912Ph0

複数年契約中におっぽり出すとか
これやるとFAで来てもらう時とか、いい選手引き止める時に
信頼してもらえないんじゃなかったか


71 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:41:13.15 ID:9S+sCPP5

>>66
しかもFA引き止めでの複数年やからなぁ後藤
とんでもないことやで


67 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:40:45.26 ID:Nujr48IB

楽天もようこんなけったいな条件がついた選手獲ろうと思ったな・・・・・・


68 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:40:50.79 ID:AvMGSBc/

クッソワロタwwwwwwwww
て言いたいとこやけど笑えんなこれ


84 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:42:48.28 ID:vskORM6z

2年3億とかニックダルマーをもう一回抱え込んだようなもんだな


89 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:43:34.95 ID:aWwmq1Od

ニックが去ったと思ったらゴッツが来たでござる


99 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:44:36.54 ID:oLpY1ToP

年俸はともかく5年は長すぎじゃないですかね・・・


103 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:44:56.90 ID:2wxOn2h8

なんで大した実績もないのにこんな契約しちゃうのかな


113 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:46:15.37 ID:9S+sCPP5

>>103
当時の内野陣
後藤大引抜けたら山崎しかいないような状況だったから無理にでも引き止めなきゃならんかったんやろ


124 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:47:26.14 ID:XU8NgpGs

>>113
今は後藤大引より安達の方がはるかに指標がいいな


150 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:52:15.64 ID:m0fyM25x

>>113
平野を放出してなかったらこんなことにはなってなかったかもな


176 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:54:56.14 ID:9S+sCPP5

>>150
平野をトレードに出したりおっさんだらけの二軍を放置したり
負広の功績は凄いよ


106 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:45:11.21 ID:ba1lU8D2

後藤コーチ手形もらっとるらしいけど戻ってこないんやろうなぁ


128 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:48:10.90 ID:pYFiJSAZ

これでオリックスの複数年契約提示への不信感はすごいことになるな


135 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:49:10.59 ID:/5PFB3ll

FA引き止めた時に、後藤は生涯オリックス宣言までしてたのにな


151 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:52:34.35 ID:AhxZS5Ri

おかしな事やっとる


181 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:55:45.79 ID:7IcojLTg

流石になんかあるんちゃうの
楽天メリットなさすぎやろ


191 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:57:00.54 ID:pGSKeTVa

>>181
オリックスがいくらか金額負担してるかもね
それでも高そうだけど


183 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:56:09.43 ID:AhxZS5Ri

オリックスの顔みたいな選手次々と出してるけど大丈夫なのか


217 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 16:59:31.09 ID:wNqILZCe

アホみたいな契約がバレてしまったオリのほうが痛い
これ基準で来年のFA地獄引き留めなきゃならんのだし


232 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 17:01:05.25 ID:ga0NvBre

なんか裏取引あるんじゃないかってくらい、楽天な不利なんだが


238 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 17:01:55.15 ID:wNqILZCe

つーか鉄平も裏事情があるトレードかもしれんしな


258 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 17:05:02.46 ID:DOEHtj7M

>>238
鉄平の方は特になんもないと思うけどなあ
年俸ガッツリ下がってたし、単に結果出せずに若手に押されて出場機会減って言うよくあるパターンやろ


240 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 17:02:37.40 ID:mMncLCtA

後藤+金銭⇔鉄平なんやろな


246 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 17:03:28.78 ID:w1EHL1Ff

>>240
せやな
メジャーではよくありそうなトレードや


254 風吹けば名無し 2013/12/20(金) 17:04:39.06 ID:hfjVvU0z

後藤はASにも出た事ないし出てる坂口や岡田の方が顔だと思うだろうよ



元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1387524547/
スポンサードリンク

関連記事

最新記事


スポンサードリンク
  1. 名もなき野球好きさん 投稿日:2013年12月20日 17:23

  2. 金子が来年来てくれるんや!
    せやろ?(懇願)
  3. 名もなき野球好き 投稿日:2013年12月20日 17:24

  4. 5年契約は自業自得やろ
  5. 名もなき野球好きさん 投稿日:2013年12月20日 17:27

  6. オリのフロントが色々酷すぎやろ
    特にポリシーがあるわけでもなく、ひたすらグダグダやってる印象なんやけど
  7. 名無しさん 投稿日:2013年12月20日 17:32

  8. 金子も平野ももう檻には関係ない選手だから
  9. 名もなき野球好きさん 投稿日:2013年12月20日 17:34

  10. こんなんで来年金子や平野が契約してくれるわけないな
  11. 名もなき野球好きさん 投稿日:2013年12月20日 17:42

  12. 中村って本物の無能だな
  13. 名もなき野球好きさん 投稿日:2013年12月20日 18:04

  14. オリックスは瀬戸山体制で完全に過去の選手を一掃する気だし
    金子平野もFAの前にトレードでもおかしくない
    あのオッサンは有能だけどマジで容赦無い
  15. 名無しさん 投稿日:2013年12月20日 18:05

  16. 後藤はオリの負の遺産って感じ
  17. 名もなき野球好きさん 投稿日:2013年12月20日 18:12

  18. 後藤FAのときって中日が荒木井端のバックアップでちょっと色気みせてたよな
    残留や!チーム愛や!って言ってたけど、こんな滅茶苦茶な条件積んでやっと引き留めてたのか…
    チームに魅力ないから仕方ないのかなあ
  19. 名無しのグルメ 投稿日:2013年12月20日 18:15

  20. 2年3億とか岩村カズオと同じやん
    そんな実績ないやろ
  21. 名もなき野球好きさん 投稿日:2013年12月20日 18:28

  22. じゃあ平野は7年、金子は10年契約で残留やな(錯乱)
  23. 名もなき野球好き 投稿日:2013年12月20日 19:45

  24. これはさすがにオリックスと金銭面でなんかしてるだろ じゃなきゃいくら手薄な内野陣が欲しいと言っても不良債権すぎる
  25. 名もなき野球好き 投稿日:2013年12月23日 12:10

  26. 赤田もそうだが
    おりの複数年は余り意味ないなあ
    コメントの投稿



ブログパーツ