1 それでも動く名無し 2022/08/12(金) 10:22:30.28 ID:c3C2jsno0
なんか理由あるん?
2 それでも動く名無し 2022/08/12(金) 10:22:57.44 ID:PFt0ZVPL0
折れるからお金かかるやん
6 それでも動く名無し 2022/08/12(金) 10:24:23.68 ID:qbBYuWuxa
折れたら補充する学校側の負担が大きいから
スポンサードリンク
11 それでも動く名無し 2022/08/12(金) 10:26:31.90 ID:8OoevsYzd
カキーンって音なきゃ甲子園じゃないだろ
13 それでも動く名無し 2022/08/12(金) 10:26:46.91 ID:3XtttWBM0
飛ばない金属バットにすればええやん
16 それでも動く名無し 2022/08/12(金) 10:27:41.81 ID:PFt0ZVPL0
>>13
見てる方もやってる方も楽しくないやん
17 それでも動く名無し 2022/08/12(金) 10:27:54.81 ID:g4RnDUDd0
>>13
するぞ
15 それでも動く名無し 2022/08/12(金) 10:27:04.11 ID:S8Xzf5aZ0
甲子園でHR見れんと悲しいやん
21 それでも動く名無し 2022/08/12(金) 10:29:10.54 ID:HPbX2yn/0
金属のほうが飛ぶからおもろい
22 それでも動く名無し 2022/08/12(金) 10:29:28.59 ID:ArEuTZGX0
社会人や大学は金属から木製になったんだよな
野手は金かかってしょうがないだろ
27 それでも動く名無し 2022/08/12(金) 10:31:30.22 ID:5dH5cyZu0
アオダモが貴重やからやで
29 それでも動く名無し 2022/08/12(金) 10:31:46.14 ID:Piny0TAh0
アオダモ不足で切り替えられんのや
30 それでも動く名無し 2022/08/12(金) 10:31:53.10 ID:jlN2nKUnd
2024年からほぼ木製バットと同じ規格の低反発バットに変わるで
金属打ちが出来るのは来年までやな
元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660267350/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事