1 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:27:56.90 ID:0Q9DM8TS0
再燃
2 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:28:16.84 ID:0Q9DM8TS0
大阪が2枠出るべき
11 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:29:36.86 ID:lhHpSIot0
大阪桐蔭と履正社で決勝になるからダメです
スポンサードリンク
331 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 13:11:15.95 ID:31YuKeSa0
>>11
しかも履正社ボコられるんだよなぁ
12 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:29:40.18 ID:1xrNATHl0
北海道減らせばいいやろ
25 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:31:41.70 ID:f1UUmmJ5p
>>12
北海道一つにまとめると予選厳しいから無理なんやない?
49 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:35:14.98 ID:S4o2TY5E0
>>12
最後に北と南の優勝校同士決勝戦やればええのにな
311 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 13:07:31.23 ID:6nk8TKp00
>>49
これでええわ
ただ広いってだけで北海道2校は多過ぎる
14 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:30:02.69 ID:0dIvuTqB0
どうせ桐蔭と履正社やん
24 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:31:31.39 ID:WcHYlv1wd
結局大阪をどう分けても予選で桐蔭と履正社が潰しあうから2枠有っても無意味
230 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:55:45.34 ID:LDm29zx80
>>24
東西で分ければええやん
27 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:31:53.23 ID:SnaQuFLQd
履正社は監督変わったからしばらく弱いままだと思うぞ
結局大阪桐蔭しか勝たない
42 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:34:31.35 ID:ONK6dXZvM
で、実際なんで大阪って強いの?
50 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:35:40.54 ID:lBrHqqpY0
>>42
スポーツ全般人口の割に関西の方が強いような
54 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:36:02.85 ID:ONK6dXZvM
>>50
なんで関西の強いんやろ
59 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:37:02.19 ID:lBrHqqpY0
>>54
東京に運動するスペースがないから子供の頃から運動不足なのかもな
73 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:38:27.90 ID:xyXveUwHM
大阪って昔2枠じゃなかった?
79 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:39:05.05 ID:1C2iWB5Sr
>>73
記念大会は都会が2枠になる
80 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:39:28.68 ID:gU+/KEP30
ぶっちゃけ大阪と神奈川の枠は増やしてもええよな
大阪桐蔭対履正社はちょっと無慈悲過ぎたけど
90 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:40:33.91 ID:HCsyVlnxM
せっかくだから台湾代表とかハワイ代表も欲しいわ
91 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 12:40:37.59 ID:EFGwx+7Wa
普通に大阪と愛知は2枠でよくねと思うわ
元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660015676/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事
名もなき野球好きさん 投稿日:2022年08月09日 21:09
春季大会の成績を基準にして第一地区第二地区にすればいいのにとずっと思ってる。
名もなき野球好き 投稿日:2022年08月09日 21:28