1 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:24:04.67 ID:tD8MqyQ70
案の定
4 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:27:10.15 ID:WqzI+jeB0
速球への対応力改善できないんじゃどうしようもない
6 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:27:51.48 ID:QcWZfh2s0
もうRelease(放出)やで
スポンサードリンク
8 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:28:27.34 ID:QeG8ia3c0
筋トレしてスイングスピードあげて速球に振り遅れても大丈夫なようにするしかないんちゃうか
10 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:29:07.15 ID:tD8MqyQ70
>>8
普通はそうなんだよな
11 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:29:39.54 ID:ZI7Zjbmtd
イチローですらムキムキになってたのに
15 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:31:26.68 ID:4M/e6Mb+a
まぁ筋トレしてたら打てたって逃げ道出来て良かったやん
そんなんで打てたら苦労せんけど
18 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:32:53.38 ID:JhDNFHwm0
NPB時代から速球ムリやん、根本的に反応がわるい
21 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:33:39.53 ID:NygKqrRxd
別に俊足巧打タイプちゃうねんから増量してみたらよろしいやん
なに守りに入っとんねん
23 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:34:13.82 ID:mRwNbA3+0
素人の意見は無視してもいいが大谷が筋トレしまくってるの見て何か思わなかったのかな
28 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:36:02.81 ID:94zikSKf0
メジャーの大砲が皆ガチムチなの見て無理だと思うやろ普通
最低限戦えるフィジカルつけたあとやセンサーは
38 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:38:02.66 ID:tD8MqyQ70
>>28
普通はそうだよな
細かいこと言ってないでまずデカくなれよと
30 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:36:06.52 ID:QN97Awu+0
ご自慢のぽっちゃりボディを維持するのは大変なんや
52 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:39:50.31 ID:TSuKlGfY0
スイングスピードが遅いのか始動が遅いのか
54 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:39:53.97 ID:URwMZ6je0
速い球についていかれないならバットを軽くすればいいだけなのでは
70グラムくらいまで減らせば振り遅れないと思う
55 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:40:13.47 ID:lswwQ0Px0
イチローがお得意のカッコつけで変な事言いだすからややこしなんねん
本人からしてどう見ても渡米前と後で体つきが変わってんのに
66 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:43:21.24 ID:k7l/CFLp0
山本も筋トレ否定派なんやろ
一流プロ野球選手でも変なのおるんやな
80 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:45:49.89 ID:tD8MqyQ70
>>66
あれも若いうちだけやと思うよ
筋トレしなくても筋肉減っていかない若いうちだけに許される発言や
73 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:44:32.54 ID:uFVGNkCgd
イチローは中負荷から低負荷で試合中にも筋トレしてたからな
90 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:48:25.27 ID:1A82964p0
筋力アップと高感度センサー維持の両立に挑戦すればよかったのに
NPBでそこそこなのにその能力値のままでMLBでの勝算どうやったら立つんだよ
91 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:48:35.46 ID:tD8MqyQ70
もう筋トレの是非論も飽きたというか今さらというか
最低限は黙って全員やれよって思うわ
102 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:50:27.33 ID:WWOy6Mo2d
四苦八苦したこの数年間、「筋トレした世界線を見てみたい」と一度でも思わなかったのか
106 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:50:57.42 ID:tD8MqyQ70
>>102
筋トレ否定する宣言した手前もう後戻りは出来なかったんやろな
119 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:53:32.00 ID:HzzvxSl30
>>102
秋山ですら三年目はさすがに筋トレ始めたからな
それまでレッズの打撃コーチに言われても避けてたのに
まあ日本戻ってきたが
112 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:52:22.77 ID:833icxp8p
イチローも青木もアベレージ型で成功したヤツはみんな体でかくなってんだよなあ
120 それでも動く名無し 2022/08/09(火) 08:53:33.78 ID:uFKVWtGbd
速球に弱いのって筋力によるスイングスピードもあるやろうけど反射神経とか動体視力の方が影響でかそう
元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660001044/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事