fc2ブログ
野球関連のまとめサイトです。2020サンズに期待!
野球なんだ

2017WBCのバレンティンw

2021年11月29日00時00分 日本代表・WBC | TB(0) | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加
1 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:04:35.22 ID:hyb4lEQ90.net

ヤバすぎる

1_202111261303169a8.jpeg

2_20211126130318f00.jpeg



2 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:04:45.68 ID:hyb4lEQ90.net

世界最強打者やん


3 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:05:01.59 ID:hyb4lEQ90.net

集中したときのバレンティンはほんまにすごいんよ


スポンサードリンク


5 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:05:27.13 ID:6xqKt5Zo0.net

これで日本記録持ってるのも格好がついた感あるよね


10 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:05:58.48 ID:/CGEMFsk0.net

このモチベーションで1年通したらどうなってたか見てみたいわ


17 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:06:30.09 ID:lDDByryl0.net

>>10
.330 60本

これでは?


29 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:07:33.75 ID:X4D6qLo+0.net

>>17
この年開幕からいないという事実


35 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:07:58.47 ID:Pl5pBfAY0.net

>>17
つよい


42 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:08:51.12 ID:d4iHVrDo0.net

>>17
WBCのバレと2013シーズンのバレでは集中力大分差あったように見える
打ったときの喜び方からもうかがえる


199 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:23:53.98 ID:leRsMmS30.net

>>17
この年の8月バレンティンはマジで手つけられないぐらい打ちまくってたよな
抑える方法なかったレベルやろ


11 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:06:09.34 ID:69GVYixn0.net

潜在能力はホンマにすごいんやろな
ムラっけがあるだけで


14 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:06:19.46 ID:XpN723Vi0.net

オランダも結構なメンツやったのに中心がバレやもんな


23 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:06:52.07 ID:Pl5pBfAY0.net

>>14
プロファーとかシモンズとかおったな


21 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:06:42.54 ID:U1BzIW+h0.net

マリナーズのレジェンドになってた世界線


24 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:06:56.68 ID:6ad6ykuyd.net

能力あるだけに勿体ないわ


26 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:07:01.87 ID:XQFzs7P30.net

古いタイプの天才だよな


40 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:08:48.42 ID:vlCwen9pd.net

バレンティンが打つかどうかって目みりゃわかるよな
こん時血走ってたもん


47 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:09:44.05 ID:XpN723Vi0.net

守備ついたほうがやる気出るってのはガチなんやろな


54 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:10:35.20 ID:lVXCZPD60.net

一番盛り上がるのはプレミアとかオリンピックよりWBCだよな


59 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:10:52.32 ID:F8TPbx5c0.net

今年WBCは延期になったのに五輪はやってるの意味分からんな


81 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:12:33.84 ID:uUfK2fiA0.net

なんでメジャーに帰れへんかったんや?
筒香なんかより遥かにええやろ


122 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:16:32.15 ID:VqhSF58vd.net

>>81
繊細すぎるメンタルがね…


97 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:13:59.86 ID:5jD/Om/Bp.net

日本側からしたら2006とか9の大会が最高だけど何の贔屓もなかったら2017年が一番面白かったよな


106 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:14:55.46 ID:X4D6qLo+0.net

>>97
NPBにゆかりのあるやつらが躍動してたからな


155 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:19:13.05 ID:5jD/Om/Bp.net

>>106
それもあるけどメジャー組がエグすぎる


112 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:15:26.36 ID:lVXCZPD60.net

>>97
大会の盛り上がりだと間違いなく2017だな


118 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:16:00.66 ID:mIlLKEJw0.net

>>97
アメリカドミニカプエルトリコあたりの打線がメジャースター軍団だったもんな


136 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:17:25.89 ID:QV1bty4z0.net

ガチでスーパーバレンティンやった


163 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:20:05.74 ID:ma6KpPFb0.net

打席に入った時の顔で結果が予想できる


164 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:20:07.28 ID:645/npNR0.net

日本対オランダ見に行ったけど
あれ以上に興奮するスポーツイベントは二度と見れないと思うわ


171 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:20:59.53 ID:jRj73duvd.net

プレミア12とかいうガチで語られない大会


177 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:21:15.62 ID:KQNo/cEAd.net

>>171
そらガチのゴミすぎて語ることない


184 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:22:29.46 ID:/CGEMFsk0.net

やっぱ大会重ねればそれ見て育った選手達がその世代になってくから参加者もどんどん豪華になってくのかね


212 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:24:46.38 ID:XpN723Vi0.net

>>184
第一回から豪華だった😡
1_20211126130446be0.jpeg



223 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:25:48.62 ID:EIXviXpEp.net

>>212
そりゃこれで負けたら大恥だわ


292 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:33:04.14 ID:hA1HAWCRa.net

>>212
アメリカの本気度がわかりやすいな
そらこれで負けたらベースボールの国やし初代王者逃したらやる気失せるわ


357 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 15:38:19.49 ID:C2quVKXip.net

>>212
アメリカがガチすぎて毎回笑う



元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637733875/
スポンサードリンク

関連記事

最新記事


スポンサードリンク
    コメントの投稿



ブログパーツ