1 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:17:40.69 ID:0GeNuqQN0.net
本気出せば3割打てたんやろか?
2 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:18:27.07 ID:eknaf51Qa.net
打てたやろな
4 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:19:20.70 ID:VG6SGrJ0H.net
代打で出てきた男
スポンサードリンク
7 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:20:15.38 ID:cHsSWAbv0.net
そら
三番桑田(1年)
四番●●
やしな
8 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:20:46.38 ID:QkGdf0ai0.net
わざと空振りさせられたから堀内のこと嫌ってるのほんま草
9 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:20:53.88 ID:RIAv2bGl0.net
桑田は打者やってたら普通に名球会入れたからな
10 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:20:55.48 ID:biXx0Z280.net
桑田「僕が一番得意なのは守備。次にバッティングで一番苦手なのがピッチングなんです」
22 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:25:04.69 ID:Mq3rxlJR0.net
>>10
これあながち冗談じゃないよな
投手としては一流やけど、守備は超一流やろ
24 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:25:22.51 ID:zKZ6oL4kp.net
>>10
球辞苑出るたびに言ってるよな
28 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:25:33.15 ID:oYwlg+tN0.net
>>10
ピッチャー返しとるの上手くてすこやった
36 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:26:42.77 ID:PNRUz0D30.net
>>10
野手にも通ずる投げ方よなマジで
17 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:22:58.29 ID:Sz4Grx/jp.net
バッティングセンスは惜しまれてるね
清原も勝てないって言うくらい出そうな
19 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:23:29.58 ID:Gdn8UFU00.net
守備上手かったらあんな怪我しないわ
21 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:24:43.40 ID:ls1nPZGy0.net
>>19
なまじ上手かったからあんなプレーができてしまったんや
問題は打ちどころとか諸々の具合がまずかったこと
20 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:23:58.78 ID:KcbS+J9pa.net
本物の二刀流の人
23 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:25:16.00 ID:7c1Tc6Wqd.net
斎藤といいその時代のエース級なら二刀流できる人って実は多いんちゃう?
25 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:25:23.27 ID:pzr052u30.net
桑田はガチで野手でも行けたんちゃう
26 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:25:24.42 ID:6KQRkxHP0.net
清原も一番得意なんはピッチングだったりするんか?
33 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:26:05.56 ID:oYwlg+tN0.net
>>26
さすがにうつほうが好きやろ
37 風吹けば名無し 2021/02/01(月) 23:26:42.80 ID:LA3DVE2Id.net
報復がまだ頻繁にあった時代やからな
怖くて出来んよな
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612189060/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事