1 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 07:55:05.64 ID:qL8YgtDEd.net
番組では桑田氏の会見の中で「たくさん走ってたくさん投げるという時代じゃないので、スポーツ科学の発展で出てきている。それを活用して」という発言も紹介。司会の関口宏が「原(辰徳)監督の選択は正しかった?」と質問すると、張本氏は「まあ結果によるでしょう」とほほえみをたたえ「ただ、気に入らないのは『たくさん走ってたくさん投げる時代じゃない』?!何を言っとるんじゃ!そんな事を言っちゃダメだよ。徹底的に練習をさせなきゃダメだ!」と“張本節”をさく裂させた。
関口は「でも科学的にやりたいと言ってますよ」と、桑田氏の理論を説明。張本氏は「ははは。だから結果を見ましょうよ。科学的にやれるなら東大生はみんなうまくなるわ」と“お手並み拝見”の姿勢をみせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0992e0685e9fd85e648c9cb355213991a9d6d676
3 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 07:55:52.81 ID:DHuWFMjZ0.net
さすがやな
5 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 07:56:39.13 ID:HXtFDMg8d.net
東大ディスってて草
9 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 08:00:48.34 ID:14aTIBLFM.net
サンキューハリー
スポンサードリンク
10 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 08:01:51.54 ID:aa/RB8U3M.net
走ってばっかりマンの桑田がこれ言うか~
11 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 08:02:12.61 ID:UbhR+sked.net
実際結果を見ないと分からん
13 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 08:06:09.15 ID:7E/as0gl0.net
まぁ一理ある
理論持っててもそれが実践できる人とそうでない人がいるから
15 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 08:07:42.73 ID:XXjI1Gkg0.net
ハリーとかかねやんはなんか嫌いになれないわ
19 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 08:10:43.07 ID:k/lrdtw30.net
桑田は練習の意味、意識するところを理解させてから指導したいだけやろ
えらいたいそうなこと言うてたけど
20 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 08:11:32.10 ID:hyJCkQkY0.net
ぶっちゃけこれ桑田基準のたくさん走るやろ?
常人からしたらめっちゃ走らせそう
22 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 08:12:57.57 ID:qNWiUkisd.net
>>20
これはありそう
26 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 08:14:32.58 ID:a6c+gJTBM.net
確かに現役の体育会系脳筋がそんなもん受け入れるか疑問
28 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 08:15:16.21 ID:unRBQ2cHa.net
走りたい奴は走らせりゃいいよ
○○は時代遅れって全否定するのは良くないからな
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610924105/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事