1 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:21:31.82 ID:DSOT0Dmw0.net
高校で投手→大学で野手→プロで投手とか
3 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:23:31.51 ID:9feKwOuk0.net
斎藤隆は大学2年冬まで野手
投手始めて2年でドラフト1位
4 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:23:33.23 ID:rjHTJngT0.net
久保田とか織田とか
スポンサードリンク
11 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:25:26.82 ID:3j5XV8ava.net
>>4
2人とも両方やってただけやろ
久保田は背番号2でマウンド上がってたし
19 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:26:31.90 ID:rjHTJngT0.net
>>11
順番的には捕手が先で投手が後だと思うが
29 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:29:17.48 ID:3j5XV8ava.net
>>19
斎藤隆みたいな野手1本て感じやないやろ
6 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:24:27.30 ID:9feKwOuk0.net
ドジャースとのクローザージャンセンは元WBCオランダ代表の正捕手や
次の大会は守護神
7 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:24:28.85 ID:3gJS0lb5p.net
ジャンセン
8 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:24:48.34 ID:X+p/T/C50.net
オリックス張
育成野手→投手転向して支配下
9 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:25:01.68 ID:DRrFoTb50.net
斎藤隆は大学2年ぐらいまでファーストやっとったんやろ
10 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:25:11.12 ID:DSOT0Dmw0.net
やっぱおるにはおんねやな
12 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:25:28.99 ID:DRrFoTb50.net
田中マーくんは元捕手だよな
15 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:25:44.42 ID:JPCXCqs6D.net
少年野球では坂本投手と田中将捕手のバッテリー
18 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:26:30.41 ID:PPhx+xN20.net
仰木がいたころのオリックス
21 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:27:25.54 ID:miLn1IoJM.net
遠山
22 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:27:43.81 ID:Eg62dson0.net
捕手からピッチャーは結構おるやろ
23 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:28:08.89 ID:VuyY1Eq8p.net
萩原、嘉勢、今村
25 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:28:17.13 ID:9feKwOuk0.net
レッドソックスのウェイクフィールドは野手でメジャー行ったけど通用しなくてキャッチボール中に遊びで投げたナックルをコーチに見られて転向してメジャー200勝
28 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:29:13.50 ID:jZMJD2+f0.net
オリの萩原だっけ?
一切投手経験ないのにプロ入りしてから投手やってリリーフエースになったの
38 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:31:11.79 ID:R9Q9h1/v0.net
>>28
せやな
一年目うまく行って、2年目以降変化球ないから打たれて、カーブ覚えて復活した
30 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:29:20.45 ID:WWvOU2QKd.net
元オリックスの荻原と嘉勢はプロに野手入団してから投手やろ
34 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:30:10.06 ID:j6PGIGoT0.net
福山は大学で「投手です」と嘘ついて投手転向
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609082491/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事