1 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 08:56:18.51 ID:nUaNZkPhr.net
2000(36) 143試合 .306(480-147) 49本 106打点 117四球(*22敬遠) 出塁率.440 長打率.688 OPS1.128
2001(37) 153試合 .328(476-156) 73本 137打点 177四球(*35敬遠) 出塁率.515 長打率.863 OPS1.378
2002(38) 143試合 .370(403-149) 46本 110打点 198四球(*68敬遠) 出塁率.572 長打率.799 OPS1.381
2003(39) 130試合 .341(390-133) 45本 *90打点 138四球(*61敬遠) 出塁率.529 長打率.749 OPS1.278
2004(40) 147試合 .362(379-135) 45本 101打点 232四球(120敬遠) 出塁率.609 長打率.812 OPS1.422
2 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 08:56:57.34 ID:nUaNZkPhr.net
ちな通算400-400は史上初
3 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 08:57:00.60 ID:ovUw3lco0.net
2001と2004ってどっちがやばい?
4 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 08:57:33.95 ID:7aORVGy40.net
どっちもやばい
スポンサードリンク
6 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 08:58:25.36 ID:9sAG9bQap.net
歴史上一番すごい選手を語れないってメジャーは悲しいなあ
7 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 08:58:28.21 ID:qprjC6qg0.net
ソーサとマグワイアの本塁打争いってボンズより前じゃね
10 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 08:59:59.16 ID:iLMjPCOZa.net
天才が努力した上にドーピングしてしまった結果
11 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 09:00:31.39 ID:tINuxhGk0.net
ドーピング前でも超一流選手だから、薬やるとこうなる
13 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 09:01:15.18 ID:J1y1L3iL0.net
OPS1.4は草
14 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 09:01:29.66 ID:Jb//H6d60.net
500-500だろ?
17 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 09:02:22.70 ID:JTafPsHd0.net
これでも4割打てないとかよくできてるわ
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604879778/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事