1 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:28:02.37 ID:qwUKM5yxa.net
即戦力少なかったせいか
3 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:28:34.21 ID:k13+Sidad.net
賛否両論てそらそうやろ
4 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:28:38.47 ID:A8x9XfWS0.net
よくわからん
未知数
スポンサードリンク
5 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:28:55.43 ID:LXipzJ+v0.net
明らかな打力不足なのになんで投手ばっか取るんやろ
6 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:29:50.71 ID:o63iiJxUp.net
>>5
今年はまともな即戦力野手がいなかったから
54 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:39:03.50 ID:DYcTv8qoM.net
>>5
今年はドラ1でとるしかなかったぞ、それくらいおらん
7 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:30:56.72 ID:qwUKM5yxa.net
指名順的にあんまいいの残ってなかったのもあると思う
14 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:32:05.71 ID:F62FNGxSM.net
方向性しっかりしとるやん
投手クビにして入れ替わり図るんやろ
育成大変そうやけど
15 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:32:28.43 ID:nsuODvh10.net
野手なんてまともなやつ残ってへんやんけ
17 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:32:32.71 ID:A8x9XfWS0.net
元も井上も牧もいそばたも居なかったからなあしゃーないわ
20 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:33:27.33 ID:fIU51LdW0.net
無駄な2位になった弊害
22 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:33:53.30 ID:LWBaKKUMd.net
与田からすれば最悪やろ
27 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:35:22.44 ID:gRE9ZXSma.net
やっぱり大野が居なくなるんやろなあこれ
30 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:36:32.85 ID:Z0OWzDHzr.net
>>27
どこを見てそう思う
左腕即戦力投手で固めてたらそう思うけど
96 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:41:36.00 ID:QZ/wYzh20.net
>>27
高校生投手取りまくってるんやからむしろ逆やろ
33 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:36:59.40 ID:VIpB8fzTa.net
地獄のキャンプ決定やな
40 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:38:03.51 ID:0wDoR1ra0.net
よく分からんけど数年後の黄金期見据えとるだけちゃうの
44 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:38:21.96 ID:wWWw79kR0.net
野手取ってもどうせ使わんしええやろ
52 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:38:55.79 ID:qMwiS/7j0.net
高橋で外堀埋められた時点で詰んでたやろ
高卒投手なんか下位で取っとけばええんや
69 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:40:10.18 ID:TlWBLPhM0.net
補強ポイントにピンズドではないけど選手だけ見たら妥当なドラフト
少なくとも高掴みはおらんね
71 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:40:15.15 ID:jzZ9RXQnr.net
田澤とったらあかんかったの
120 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:43:02.10 ID:IFgc7sgu0.net
>>71
いるわけがないあんなもの
79 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:40:38.29 ID:bg/P1XE2M.net
オフで野手とるツテがあるんやろなぁ
84 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:41:02.35 ID:UJTPr3WY0.net
>>79
福留とるやろ
90 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:41:15.22 ID:MnmXeb+D0.net
欲しかった選手先に取られてるね、かなり
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603754882/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事