1 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:03:48.44 ID:+4yLd8120.net
あのスタミナ活かせないんやで
2 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:04:25.63 ID:bnzejwQw0.net
覚醒と言えるほどの活躍はしてない
3 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:04:30.37 ID:aNEtmoyt0.net
本格派の先発が転向すると悲しいよな
でもだいたいみんなそうなんやでw
スポンサードリンク
5 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:06:41.87 ID:Go49Zpfl0.net
160キロ投げる骸骨のくせに肩肘の故障と無縁なのが凄い
6 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:07:39.03 ID:M5pQfjx00.net
もう先発は無理やろ
3回くらいで大体崩れるやん
7 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:08:02.08 ID:Go49Zpfl0.net
筋肉全然ないガリガリなのになんで160キロポンポン出せるんや
8 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:08:12.27 ID:bnzejwQw0.net
たまに野球を球速コンテストと思ってるやついるよな
9 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:10:35.47 ID:7iMfaoRop.net
>>8
最近むっちゃ多いね?
澤村Rマルティネス藤浪スアレスあたりスピード表示ばっか見てる
10 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:11:53.33 ID:vHXMsk+F0.net
実際速ければ打たれづらいのは証明されとるからな
13 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:15:44.23 ID:MOXgxast0.net
すっぽ抜けはどうなったんや?
15 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:16:18.23 ID:tvWVolzyp.net
>>13
今でも普通に抜ける時あるで
14 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:15:51.45 ID:vHXMsk+F0.net
リリーフなら怪しくなったらすぐ替えられるしな
乱調癖のある藤浪にはリリーフが適してるかも
17 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:17:34.52 ID:UljbNLKt0.net
今年はもう順位関係ないから使われてるけど
優勝争いCS争いの最中で僅差の場面で藤浪使えるって言われたらまだやっぱ若干信用できん
18 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 01:17:43.73 ID:HbLRWlR80.net
とりあえず中継ぎで自信取り戻したら先発に戻しゃええ
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603123428/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事
名もなき野球好きさん 投稿日:2020年10月25日 17:32
腕振る感覚引き連れて先発に戻るかこのままかはチーム事情含めてオフからキャンプで考えてくことだろう