1 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:25:58.82 ID:/k1FHw2Cp.net
これすげえ萎えたよな
2 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:26:12.81 ID:p0kngg4Rp.net
代えたの謎すぎる
3 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:26:30.87 ID:nwPc03Ump.net
これはつまらんわ
4 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:27:02.73 ID:kFl3AE+k0.net
松井にメリットないからしゃーない
スポンサードリンク
7 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:27:41.65 ID:9ERzamjQa.net
>>4
松井はこういうのノリノリなんだよなあ
12 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:28:30.33 ID:KQvu0F1Td.net
>>7
松井が嫌って言ったから変えたんやぞ
6 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:27:41.22 ID:qOmD6bwWa.net
松井のプライドを考えろよ
8 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:27:42.68 ID:uzR4CPql0.net
高津かわいそw
9 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:27:52.94 ID:TspaZixR0.net
投手としてのイチローに合わせたレベルの打者を出したんやろ
15 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:29:24.87 ID:hOymWgo9a.net
これ一番可哀想なのって高津だよな
17 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:29:45.79 ID:35/e1n740.net
ワイはこれはノムさん派やわ
イチローがシーズンでも投げてるならアリやけど
23 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:30:31.72 ID:35/e1n740.net
お祭り意識が強かったんやろな仰木さんは
34 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:32:59.93 ID:vXIopM7hd.net
それなのにピッチャー新庄とかいう矛盾
37 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:33:07.70 ID:35/e1n740.net
一応本気で試そうとした新庄のケースとは違うやろ
47 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:33:55.13 ID:uqtxsD2w0.net
オールスター観の違いやね
ただの遊びと考えるか、リーグのメンツを賭けた真剣勝負と考えるか
61 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:35:44.23 ID:35/e1n740.net
そもそもワクワクしないんだよこんなふざけた対決
投手イチローには何の価値も無いんだから
70 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:36:31.44 ID:uqtxsD2w0.net
仰木もわりとオールスターを私物化してたのは間違いない
オリックスの選手が目立てばいいみたいな
87 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:37:39.95 ID:MmMvxTOQ0.net
右打席入っとけばとは思うがいきなりやられたら無理か
89 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:37:54.03 ID:d3DYhgb8M.net
イチローは仰木のとこの選手やけど
松井は借りものやしそらエキシビションで勝手な事はさせられんやろ
93 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:38:00.42 ID:450HrlkDa.net
あの時イチローと松井対決させてたらオールスターの話題になったら毎年映像流れるくらい伝説になってたのにな
114 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:40:33.73 ID:E916Z08Q0.net
>>93
で毎回松井が凡退する映像が流れるのか
94 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:38:05.71 ID:35/e1n740.net
ワイはむしろ仰木さんのやった采配が白けるんだよなぁ
102 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:39:03.49 ID:35/e1n740.net
ぶっちゃけ松井に対して配慮が欠けてたやろ仰木さん
112 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:40:19.90 ID:XUF3EZoT0.net
なんか松井とイチローって変に人生で交わらないよな
日本代表でも一緒になってないし
152 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:43:39.74 ID:E916Z08Q0.net
>>112
高校の時、風呂場で一緒になったことがあるって言ってなかったっけ
まあ大したことじゃないが
266 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:53:44.07 ID:9ERzamjQa.net
>>152
夜が明けるまで会話してたし
本人たちはなかええぞ
互いにリスペクトしとるし
247 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:52:17.31 ID:IrRiPdpLa.net
>>112
日米野球で一緒になったけどな
113 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:40:25.02 ID:DxomeJBc0.net
結果がどう転ぼうが自分たちは傷付かず
相手にだけデメリットを押し付ける仰木のやり口は気に入らんわ
120 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:41:03.83 ID:GQgzefLo0.net
投手でもないイチローと松井の対決が夢の対決にはならんよな
123 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:41:24.62 ID:OP55KjEM0.net
まあこれは仰木の方がアカンと思うけどな
127 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:41:32.41 ID:WYjNaBqKM.net
仰木のおふざけに乗ってもらえなかっただけで逆キレするのは筋違いってもんよ
130 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:42:05.86 ID:zKrLLkZ7a.net
仰木がやりすぎたとは思う
せめて根回ししとけよ
けどまあイチローvs松井ならファンは喜んだ
これをイチローvs高津にして誰が喜ぶのか
そういう意味ではノムもあかんやろ
161 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:44:05.85 ID:OP55KjEM0.net
>>130
意趣返しとしてはええと思うけどな
お前がやってんのはこういう事やでって意味やろ
137 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:42:24.77 ID:35/e1n740.net
要するにスーパースターイチローの為だけの采配だからな
156 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:43:50.23 ID:x6VzS0bt0.net
イチローだけお得やん、打たれても別に傷つかんし
そんなんで松井のブランドイメージ下げてええんか
190 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:46:58.62 ID:ahSztblY0.net
松井にだけリスク負わすのアカンやろ
松井もノムさんも嫌いだけどここはノムさんが正解や
208 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:48:51.30 ID:OOLnKrnDa.net
イチローはお遊びだけど松井は本業じゃ平等じゃないやろ
投手打席に立たせて成立する対決
高津だからアレやが判断は正しい
228 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:50:34.58 ID:w6mVdh/x0.net
仰木が一番タチ悪いわこれ
変えたノムと嫌がった松井と冷めたイチローはまだ分かる
仰木だけ滑ってる
244 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:52:08.09 ID:HtfcqPFG0.net
この話題でノムさん派のやつはそもそもノムが好きなだけや
256 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:52:49.62 ID:35/e1n740.net
>>244
いや逆やろ
仰木さん肯定する方が野球好きならあり得んわ
278 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 00:55:16.85 ID:MARZJ+TZd.net
大人になったらノムの気持ちもわかるけどな
347 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 01:01:32.55 ID:e7UM/JvaM.net
夢の対決じゃねーわアホ
野手が野手にピッチングしてどうすんねん
364 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 01:02:44.73 ID:0jwGcd3N0.net
昔のオールスターなら斎藤雅樹と桑田の打者勝負見たかったな
371 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 01:03:32.05 ID:6h5zVtcXa.net
ナイス判断やろ野村
打てなかったら絶対叩かれるし松井にメリットねえ
それより面白かったのは高津がガチで打とうとしてたところやろ
372 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 01:03:36.50 ID:NwkJHurg0.net
松井に死球当てたらどうすんだよ
野手がしゃしゃり出てくるなよ
401 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 01:06:59.13 ID:NwkJHurg0.net
仰木もイチローも野球を冒涜してる
茶番に付き合う必要はない
423 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 01:08:30.69 ID:pshI0/Tzd.net
権藤博
「私が横浜で優勝できたのは仰木さんのおかげ」
「あの人のおかげで監督としてやっちゃいけない事が分かったから」
431 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 01:09:17.15 ID:ZIHo221Vp.net
>>423
これマジなら草生える
455 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 01:11:37.89 ID:lm5VNidyd.net
>>431
マジやで
1000万の違約金を払ってまで仰木の元から離れてるし
473 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 01:13:18.03 ID:ZIHo221Vp.net
>>455
ほーんそんなに嫌やったんか
488 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 01:14:36.74 ID:OP55KjEM0.net
>>431
権藤は投手の使い潰し大嫌いやろ
428 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 01:08:49.12 ID:KMPqlw480.net
選手預かっとるオールスター監督として筋が通ってて格好いいやん
432 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 01:09:19.82 ID:35/e1n740.net
仰木さんは嫌いじゃないし凄い人だと思うしイチローの方が松井より好きやけどこの件に関しては完全否定するわ
506 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 01:16:36.72 ID:cgsUR4tod.net
オールスターでやったのが悪い
そんなもん代えるわ普通
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600701958/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事