1 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:19:37 ID:
野茂(90) 287奪三振 235回
野茂(91) 287奪三振 242.1回
野茂(93) 276奪三振 243.1回
ダル(11) 276奪三振 232回
2 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:20:08 ID:
すげー
5 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:21:12 ID:
そもそも野茂より前の250奪三振以上も1971年が最後やから50年近くこの2人以外出てない
8 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:22:57 ID:
>>5
これ地味にやべえだろ
スポンサードリンク
11 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:24:43 ID:
>>8
昔は奪振率低いからな
江夏が飛び抜けてるだけ
15 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:26:20 ID:
>>11
70年頃からここ最近までは分業制が広まってイニング減ったけど変化球は今ほど発達してないから三振少ないってことか
21 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:28:12 ID:
>>15
2011ダルを1970年代に送り込んでどうなるか見てみたいな
卑怯とかいわれそう
7 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:22:27 ID:
ダルビッシュくん11歳も野茂さん93歳もやばい
9 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:23:43 ID:
かっこ表記されるとまじで年齢にしか見えなくて草
18 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:27:23 ID:
最近でこれに一番惜しかったのが藤浪という事実
20 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:28:02 ID:
江夏は何でそんな奪三振多かったんや
22 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:28:31 ID:
ダルはMLBでも奪三振率現役2位ぐらいやったよな
25 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:30:11 ID:
90年以降で惜しいのだと93年今中の247奪三振と94,95年伊良部の239奪三振、98年石井一久の241奪三振あたりかね
30 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:34:08 ID:
>>25
近い奴は割とおるんやな
35 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:38:25 ID:
>>25
すまんダルに気を取られて忘れてた、11年のマー君が241奪三振やわ
28 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:31:52 ID:
野茂がやばすぎる
31 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:34:09 ID:
奪三振記録見てるとここ数年200奪三振なんてあんま出ない中で4年連続200奪三振の則本は中々頭おかしい
33 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:35:23 ID:
そもそも200奪三振すら最近はほとんどない
36 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 05:38:43 ID:
近代野球でこの成績残したダルほんまやばい
歴代最強ピッチャーに入るのにTwitterと言動で評価を下げてる
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588450777/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事