1 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 09:41:10 ID:
してそう
3 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 09:42:46 ID:
ヤクルト大田と西武大田は強そう
4 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 09:43:04 ID:
言うて大谷やって栗山監督やなかったら二刀流なんて出来なかった訳やし
イチローも仰木監督やなかったらあかんかった訳やし
監督との出会いってホンマに大事やね
12 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 09:47:06 ID:
>>4
まあ確かにいい指導者との出会いって大切やけどプロなんやし結局最後は自分ってのは藤浪見てて 思うわ
大谷の場合は栗山というかハムやからこそやろ
まあ楽天あたりでも話題性で二刀流やらせてたと思うけど
スポンサードリンク
16 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 09:48:34 ID:
>>4
イチローは仰木じゃなくても出てきてるやろ
一年目からダントツファーム首位打者やぞ
6 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 09:44:35 ID:
阪神大田なら今ごろ引退してる
9 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 09:45:14 ID:
大田は真面目過ぎるくらい真面目やから自主性を重んじるハムで開花したし
大田を欲してしっかり我慢して使った栗山監督との出会いも良かったんやないか
自主性があるなら最初からメジャー挑戦しても良かったんやないか
10 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 09:45:18 ID:
阪神なら中谷になれたのに
17 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 09:48:35 ID:
大好きな東海大系列の後輩でドラ1なのになんで我慢してもらえなかったんやろ
18 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 09:48:40 ID:
西武ならおかわりくんと一緒に満面の笑みでご飯食ってる大田が見れた
22 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 09:49:23 ID:
大田の二軍成績
09年(19) .238 17本 56打点 16盗塁
10年(20) .265 21本 70打点 10盗塁
11年(21) .254 *6本 40打点 28盗塁
12年(22) .277 *8本 41打点 12盗塁
13年(23) .272 13本 43打点 *7盗塁
14年(24) .255 10本 37打点 12盗塁
24 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 09:50:34 ID:
>>22
この感じで来たら普通3年目で一軍固定されるやろ
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587516070/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事