1 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:20:52.07 ID:MZ1vggH/r.net
・2009WBCの幻影を捨てた(中継ぎ経験のないダル杉内を後ろに置き、不調のイチローを我慢するなど)
・いい選手から使い、悪い選手を実績やシーズン成績関係なく外した
・本職クローザーを抑えにした
・回跨ぎをするのはちゃんとした中継ぎ経験がある選手のみ
・投手を無駄に引っ張らず、積極的に交代した
・先発より中継ぎの方が球質を良く見せられるような継投をした
4 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:21:37.79 ID:nohOB2Qq0.net
菊池が怪我をした
122 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:30:40.62 ID:m7ymK7nt0.net
>>4
外崎スタメンはマジでこれが大きいと思うわ
スポンサードリンク
5 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:21:38.12 ID:EY+YgZXO0.net
野手に任せてベンチから無駄な指示が少なかった
8 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:22:30.88 ID:C8VZSWrc0.net
メジャーリーガーが0人
13 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:23:17.44 ID:j/KIeDPu0.net
どすこいを見切った
16 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:23:31 ID:
本職リリーフをちゃんと使ったのはええな
継投ミスらしいミスがなかった
23 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:24:27 ID:
韓国の投手が一番打ちやすかった
他が決勝来てたらヤバかったと思う
40 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:26:18 ID:
継投は良かったな
守備シフトは謎なのあったが
42 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:26:21 ID:
投手がほぼ全員良かった
54 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:27:04.44 ID:m+gGwhrrp.net
>>42
2人ほど除外してますね
46 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:26:44.62 ID:i26bVmMwr.net
アジアピッチャーの球は動かん綺麗なストレートやからな
北米南米ピッチャーの動く球に全く対応出来んのはあかんわ
56 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:27:09.77 ID:2Esup+ot0.net
前回のプレミア12は完全に小久保の舐めプで負けたからな
今回そういうのがないだけでも本当に良かった
57 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:27:13.29 ID:JFhyW6PX0.net
稲葉有能やん
少なくとも小久保よりは
58 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:27:15.16 ID:nAzfGvdMa.net
野手も投手も調子悪い選手に固執せずにスパッと変えた
62 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:27:45.90 ID:dLBYqEpb0.net
普通に監督が有能だった
65 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:28:11.72 ID:L6Tg5bExM.net
勝因というか
アメリカが敗戦してくれたのが大きいよなあ
韓国はフォーシームゴリ押しPばっかだから点とれた感ある
77 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:28:47.29 ID:VtSkK6/dd.net
>>65
これはかなりでかい
84 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:28:59 ID:
>>65
アメリカ来たら負けとったろうな
完全に押さえ込まれとった
71 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:28:28 ID:
MLBが大会を無視したこと
95 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:29:37.44 ID:yWGqvOEHa.net
6回凌げば勝ちはやっぱ楽だな
贔屓も勝ちパ作れや
120 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:30:37.55 ID:CXE819c60.net
オリンピックの控えはショートとサードができるやつがほしいな
それ以外は外崎でなんとかなる
137 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:31:34 ID:
普通に戦力的に上だったのと運も良かった
148 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:32:08.18 ID:FT3FZjrD0.net
山崎は良い仕事したな
最後にしっかり押さえてくれる投手がいるだけで安心してみれる
184 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:33:39 ID:
小久保はなんだかんだで温情采配みたいなの多かったしな
185 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:33:40 ID:
稲葉が有能すぎた
219 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:35:07.12 ID:kL1Q2PCMd.net
>>185
今日の山口を1回で下ろしたり山田をスタメン落ちさせたりってなかなかできそうでできんよな
195 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:34:14.98 ID:B7LPMusN0.net
山口をオープナーにする奇策を考えついた稲葉監督
215 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:34:57.55 ID:8DQ2/9740.net
後ろ3人固定できたのは大きかった
6回までなんとか凌げば勝てるからな
218 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:35:02.59 ID:gBB0AdOkp.net
勝ちパターンが完全に確立されてた
先発が微妙ならすぐに本職中継ぎ陣に継投させた
そこそこに得点が取れる打線
そこそこに抑えて試合を作れる先発
346 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:43:27.39 ID:a3kZLyKmd.net
坂本を我慢してるうちに大会終わったら意味がないみたいな記事出てて稲葉は小久保と同じ轍は踏まないと思った
415 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:52:18 ID:
外崎使い勝手よすぎじゃね
打率は微妙だったけど
445 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:56:08.11 ID:3EFUr6Dp0.net
>>415
二三外守れるから普通はベンチに置いとくべきなんだよな
一三の選手層ペラペラで草
464 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 01:58:11.39 ID:gdxwmwHTd.net
外崎サードでファインプレー連発してたの凄かったな
セカンドや外野より強い打球来るから慣れてないと難しいのに
507 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:02:52 ID:
つーかこんな日程つまってたっけ前回
527 風吹けば名無し 2019/11/18(月) 02:05:15.97 ID:+/9lkRkfd.net
>>507
台湾で準準決までやってから移動やったから空いてた気がする
元スレhttps://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1574007652/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事
名無しのかめはめさん 投稿日:2019年11月18日 10:11
名もなき野球好きさん 投稿日:2019年11月18日 11:31