1 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:09:33.55 ID:DGi9TEZSa.net
オールスターで変化球投げるつまらない奴って言われてる
9 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:12:24.67 ID:Wzh0MNxWd.net
もっとフォーク見せろって言うてたやん
12 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:12:52.09 ID:EZJkLyp3d.net
誰も言ってない定期
スポンサードリンク
15 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:14:01.95 ID:rs4P5t5m0.net
ホームラン打たれたからってその次の荻野から変化球使いまくった大瀬良もなかなかやったけどな
27 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:16:45.65 ID:z4aAIbZL0.net
>>15
これ
ストレートだけで遊べる余裕がある圧倒的な投手があるならまだしも、そうじゃない選手がやって打たれたら変化球入れるって最初から投げるより余程カッコ悪い
32 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:17:20.61 ID:ZyI8yg7Od.net
>>15
これほんまダサかったな…
70 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:21:18.81 ID:/xgB4KrJ0.net
>>15
あんま試合壊さんように初めから決めてたんやろ?
18 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:14:47.78 ID:eB1TTWxq0.net
お遊びストレート勝負より各チームのエース級が短いイニングをガチ投球してくれる方が見たいわ
24 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:16:08.88 ID:EVzxYAO4d.net
>>18
点入らないで
球場はしらけるやろな
38 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:18:27.80 ID:oGgx0Aqj0.net
そもそもストレートよりおばけフォークの人なんだからそこをアピールしておけばよかったのに
41 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:18:45.28 ID:Aby2O0Gk0.net
ストレート勝負なんてのは藤川レベルのストレート持っててはじめて盛り上がるんやがな
59 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:20:39.84 ID:B22QZRdd0.net
>>41
書こうとおもったのがまさにそれ
誰もがやると逆に冷める
83 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:22:18.22 ID:gwIOEhXi0.net
>>41
ほんとそれ
49 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:19:46.78 ID:XFS34tRd0.net
別に大したことないストレートでストレート勝負とかされても面白くないけどな
50 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:19:50.15 ID:M1Iryraj0.net
ストレートだと正々堂々って意味がわからん
57 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:20:35.59 ID:Chb+U885d.net
ASは基本茶番だけどその中でも直球縛りは笑える
73 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:21:25.20 ID:HCr4QuBY0.net
ストレートが正義で変化球が悪って考えがおかしいわ
127 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:25:48.77 ID:PKz5UEwV0.net
自分の得意球で勝負するのが熱いやん
藤川ならストレートやし千賀ならフォークでええわ
133 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:26:02.49 ID:+FqCiXuc0.net
オールスターでストレートばっかり投げてるとノムに叱られるからな
しゃーない
149 風吹けば名無し 2019/07/13(土) 09:26:51.57 ID:0KjAyE9v0.net
でもオールスターで投手戦ってのも盛り上がらないってのもあるよね
だからある程度ストレート勝負ってのもわかる
元スレhttps://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1562976573/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事