1 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:19:35 ID:
メジャーがやってることをできるだけ真似すればええんか?
2 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:20:57 ID:
アジア展開を意識してやっていったほうが良さそう
3 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:22:50 ID:
外国人枠廃止
イニング間のキャッチボール禁止
マウンド、ボールを仕様に
DH廃止
こんなもん?
4 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:24:07 ID:
球団増設とかもそうかな
スポンサードリンク
6 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:27:54 ID:
DH廃止…?
7 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:28:22 ID:
>>6
メジャーはしてないけど、したほうがレベル上がるやん
8 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:28:50 ID:
DH導入してるア・リーグ、パ・リーグのがレベル上がってるのに?
10 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:29:19 ID:
>>8
ミスったンゴ、DH導入や
9 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:28:57 ID:
球団増設って
こんな狭い国にたくさんのチームはいらんってJリーグから学ばんかったんか?
12 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:29:59 ID:
>>9
チーム事情で一軍に上がれない選手とかおるやん
16 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:30:55 ID:
>>12
暗黒期ベイスターズが増えるだけだがいいか?
17 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:30:58 ID:
>>12
そんなんごくわずかやんけ
チーム内での競争に負けてる時点でそいつらはその程度のレベルなんや
19 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:31:33 ID:
>>16
>>17
まあそうかもな、やっぱなしがええんかね
11 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:29:34 ID:
台湾リーグと韓国リーグと日本リーグでアジアリーグ作るんやぞ
13 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:30:12 ID:
>>11
それはええかもな
15 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:30:44 ID:
アジアの野球リーグ統一
27 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:34:32 ID:
平日昼間に客うじゃうじゃ入る環境にならんと無理やで
42 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:41:29 ID:
レベル上げだとこで金が違うし
あっちに選手流れて終わりじゃないか?
43 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:42:34 ID:
>>42
確かにトップのレベルも上がるが全体のレベルも上がるやん
45 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:42:57 ID:
>>42
そこで>>27の問題やな
儲からんと給料払えんし
47 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:43:48 ID:
>>45
球場のキャパ数上げたり値上げぐらいしかなくない?
51 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)17:47:34 ID:
>>47
放映権もあるちゃある
日本は頭打ち状態っぽいけど
66 名無しさん@おーぷん 2017/07/28(金)18:01:01 ID:
KBOのが野球のスタイルがメジャーに近いし打高な分調整もできる
元スレhttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501229975/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事