1 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:28:16 ID:
練習がキツいだけなのにプロってそんな休養必要か?
2 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:29:43 ID:
一回で完璧な守備できる訳やない
反復練習何回もしまくってやっと上手いプレーができるんや。体力がないとその反復練習すらできない
3 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:30:20 ID:
捕手の姿勢でずっといるのはキツい
スポンサードリンク
9 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:34:00 ID:
精神的な疲れもあるやろ
力士だって本場所は1日たった1番なのに食ってても15日で体重落ちるらしいし
10 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:34:28 ID:
守備的にショートは辛そう
12 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:35:01 ID:
>>10
ショートが投げるたびにセカンドはファーストの後ろに全力疾走しとるんやぞ、、、
13 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:35:57 ID:
>>11
>>12
セカンドの後ろでライトはさらに疲れとるんやぞ…
21 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:38:10 ID:
>>13
キャッチー「ワイも内野ゴロの度にファーストのカバーに全力疾走、、、」
25 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:39:17 ID:
>>21
>>19
ホンマにな
重い防具つけてダッシュしなきゃどやされるとかかわいそうやわ
攻撃時には疲労しまくってるし
27 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:40:20 ID:
>>25
練習からキャッチーに全力カバーを指示する無能監督
17 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:36:45 ID:
最近増えてきたけど正捕手1人固定やなくて休養日設けるべきやと思うわ
19 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:37:47 ID:
とりあえずちゃんとカバーするから捕手のファーストダッシュは許したれ思うわ
20 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:37:49 ID:
テニスとバスケとアメフトはキツそう
22 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:38:28 ID:
走らせたらサッカーとかバスケよりも実は体力あるボクサー
24 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)00:39:15 ID:
>>22
ボクサーはキツイどころじゃないやろ
命掛けなんやし他のスポーツと比べちゃいかん
元スレhttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498318096/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事