1 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)15:07:09 ID:
球速は出なそうだけどそれはそれでいいと思うんだ
2 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)15:08:19 ID:
ヨシボールがそんなんだったような
3 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)15:08:37 ID:
この握りで投げなさいって決まりないしええんやで
4 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)15:09:05 ID:
すっぽ抜けそう
スポンサードリンク
6 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)15:10:26 ID:
それでも投げれるは投げれるんやで
人差し指と中指の方が球速が出るから使われやすいだけ
8 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)15:16:16 ID:
親指痛めそう
9 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)15:16:16 ID:
普通につかっとる奴おる
カーブもフォークもスライダーも全部同じ握りゆうのもおったな
オリ金田やったかな
11 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)15:20:18 ID:
北別府ってその握りでカーブ投げてた気がする
もちろん手首は捻らないで
12 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)15:25:55 ID:
縦スラになるんじゃないん?
14 名無しさん@おーぷん 2014/11/12(水)15:28:50 ID:
無理ではないけど、親指と人差し指だと指の長さがかなり違うからスライダーっぽい回転がかかってまうんやないかな?
だから指の長さがほとんど変わらない人差し指と中指なんだと思う
元スレhttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1415772429/
スポンサードリンク
関連記事
最新記事
名無しさん 投稿日:2015年03月28日 04:35
名もなき野球好き 投稿日:2015年03月28日 05:07
ワイはこれで投げるとスローカーブになる
名もなき野球好きさん 投稿日:2015年03月28日 05:17
な 投稿日:2015年03月28日 05:50
名もなき野球好きさん 投稿日:2015年03月28日 07:18
名もなき野球好きさん 投稿日:2015年03月28日 07:49
名無し 投稿日:2015年03月28日 07:51
名もなき野球好きさん 投稿日:2015年03月28日 08:12
名もなき野球好きさん 投稿日:2015年03月28日 08:17
そこにボールを入れて投げるサークルチェンジという球があった。
指の形からそのままOKボールとも言われた
名もなき野球好き 投稿日:2015年03月28日 08:42
名もなき野球好きさん 投稿日:2015年03月28日 10:42
勉強になるわ
名もなき野球好きさん 投稿日:2015年03月28日 11:00
指が短くて挟めないとか
名もなき野球好きさん 投稿日:2015年03月28日 19:31
カーブっぽい軌道になるわ